« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

勉強本がまた、よく売れ出しています

ここ数日、勉強本が店頭でも、アマゾンでも、また、よく売れ出しています。実は、出版社も、私も、理由がわかりません。

日経ビジネスアソシエに私の記事が載ったのは載ったのですが、主にキャリア本に関連の記事でして、特に勉強本の宣伝はしていないし。

どなたか、理由をご存じの方がいたら、教えてください。何かのメディアで紹介されたのではないかと思うのですが・・・。

そういえば、もうすぐ、BS朝日に出ます。PM 10:00からです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

コメント

投稿者: R (Jun 17, 2007, 9:46:35 PM)

理由かどうかわかりませんが、
日経ビジネス6月18日号の「大阪で売れている本(ビジネス書)」で1位になっていました。


投稿者: sio (Jun 17, 2007, 10:18:48 PM)

インターネットをサーフして見つけたのですが、ジュンク堂書店のWebサイトの社会・経済・法律部門で第二位になっていました!
v(^^)v
安河内哲也氏の「できる人の勉強法」を押さえての2位は注目に値すると思います。

これ以外にも、勉強本の反応はすごいと思いすます。特にビジネスやスキルアップがらみのBlogは男女問わず良い反応なのではないでしょうか。


投稿者: ムギ (Jun 18, 2007, 1:21:08 AM)

Rさん、

ありがとうございます。日経ビジネス、チェックしてみますね。

sioさん、

はい、都市型の書店では、おかげさまで、とてもよく売れています。今の課題は、どうやって都市以外にも浸透させるか、ということです。

来週くらいに、また、2回目の新聞広告を打つそうです。結果が楽しみです。


投稿者: Mumin (Jun 18, 2007, 12:48:42 PM)

こんにちは、Mumin@ムギ畑と申します。
勉強本拝読しました。励まされてます!
私の場合、勉強の中心はスウェーデン語なので
NHKラジオジャパンで放送されているスウェーデン語
ニュースをサイトからiPodに落として聞くのが
今のところの毎日の習慣です。ご存知かもしれませんが、
このサイトは多言語のニュース(しかも日本
国内のニュースが中心)を提供していて、英語以外は
5分間と短いですが毎日飽きずに勉強するのには便利です。
今は会社員でなくなってしまったので、iPodを首から
下げながら家事をしています。

ところで、朝日新聞の横浜版にWorking Mothers
という連載があり、それがWMは大変だ~!という
のが全面に出された記事だったので、連載終了後
でしたがメールを送ったところ、伝えたかった
ところ(もっと気負い過ぎずにWMをしていこうよ!
ということ)ではないところのみが「その後の
お便り」として突然掲載されていてびっくりしました。

メールには色々書いたので(リストラされても転職しても別居・
離婚・再婚してもWMを辞めるという選択肢は
全く頭に浮かばなかったけれど、息子が広汎性発達
障害児であることがわかり、会社勤めという形では
息子の療育は無理という結論になり退職した等)
何かしら反応があるかとは思いましたが、何の連絡も
なく、しかも「これじゃあタダの文句タレみたいじゃ」
というような形で掲載されてしまい...メディアって
こういうものなのかなぁと考えてしまいました。

このことで朝日新聞さんにメールを送りましたが
反応があるかどうか...

ごめんなさい、話が大きくそれてしまいました。
オーディオブック、スウェーデン語版もあると
いいなぁ。探してみます。


投稿者: 何しか機会じゃ (Jun 18, 2007, 4:56:48 PM)

勝間様

唐突にコメントする失礼をお許しください。
わたくし大阪にて、現在中小企業様の人材育成、採用のお手伝いをさせていただいおります。

実は個人向けのライフデザイン事業を展開する
ということをライフワークとしたく、いろいろ
やってはおりましたが、勉強したいことが山ほど
あり、時折、アルクの教材を買ってみたり、ベルリッツ
に通ってみたり、7つの習慣セミナーに行ってみたり、
神田さん本を読み漁ってみたりしておりました。

何気なく入った書店で「年収10倍アップ勉強法」が
わたしに呼びかけた気がして手に取り、買って即日
読みました。

行動を起させる(これ非常にありがたいこと)内容
で、早速Gmail登録し、クリントンさんと、キヨサキ
さんと、ついでにナポレオンヒルのオーディオブック
買いました。

「だからどうなの」という内容で恐縮ですが、
感謝を伝えたくて書き込んでしましました。

ありがとうございます。


投稿者: 何しか気合じゃ (Jun 18, 2007, 4:59:29 PM)

失礼。
HNを間違えました・・・
わたしの師匠の言葉なんです。
人生の9割以上は気合でいけると思ってます。


投稿者: カータン (Jun 18, 2007, 6:09:31 PM)

勉強本、発売日にアマゾンで購入して以降、毎日通りかかるブックファーストでランキングをチェックしていましたが、先々週あたりからずっとビジネス書で一位でした。
特設コーナーもできていましたし、きっと手に取る->面白そう->購入、となる方は多いと思いました。


投稿者: カータン (Jun 18, 2007, 6:11:56 PM)

勉強本、発売日にアマゾンで購入して以降、毎日通りかかるブックファーストでランキングをチェックしていましたが、先々週あたりからずっとビジネス書で一位でした。
特設コーナーもできていましたし、きっと手に取る->面白そう->購入、となる方は多いと思いました。


投稿者: あきのり (Jun 18, 2007, 6:58:28 PM)

購入して、2人の友人に勧めました。
さっそく2人とも購入したようです。
そんな口コミも大きいかも知れませんね。
あと、ブログでも結構書評が多いようなので気になっている人は多いのではないでしょうか。


投稿者: 響子 (Jun 18, 2007, 9:11:18 PM)

勉強本、ローソンで偶然見つけて購入しました。
これから読ませてもらいます。


投稿者: ムギ (Jun 18, 2007, 10:53:56 PM)

Muminさん、

メディアは限られた情報しか流れないので、便利な存在ではありますが、上手く使う必要がありますよね。朝日のその連載は人づてにしか聞かないのですが、今度、朝日の人に見せてもらってみます。わたしたちは今、ブログその他、いろいろメディアを持っていますから、それも上手に使っていきたいですね。

何しか気合じゃさん、

気合い、ですか。気合いも大事ですが、ボーーーとしてもできる、というのせ大事かと思っています。

実は、私に会うと、よく言われるのが
・もっとパワフルな人かと思った
・もっと大柄な人かと思った
ということです。

わりと、ぼーーーっとしています。で、話し始めると、感情の抑揚なく話すので、思ったよりも不機嫌そう、とか(笑)。

うまく、両方を使い分けていきたいですね。

カータンさん、

ありがとうございます。あそこまで大々的に展開してもらえると、本の内容のみが勝負になるので(売れないことを営業力のせいにできない)、売れるように、と祈っているところです。

あきのりさん、

そうだと思います。本はやはり、口コミの力が本当に大きいと思います。ご友人への紹介、大感謝です。

響子さん、

ありがとうございます。ローソンでの売上は、実はかなり遅くならないとどのくらい売れたかわからないのですが、そうやって実際にお買い上げいただいた声を聞くと、すごくうれしいです。


投稿者: izumi (Jun 18, 2007, 11:15:31 PM)

Working Mother Styleさんで6/15にインタビューが掲載されたので、そこからのリンクもあったのではないでしょうか?
私もクリックしました!http://www.wmstyle.jp/archives/2007/06/15_000358.php


投稿者: ムギ (Jun 19, 2007, 3:35:59 PM)

izumiさん、

その影響もあったと思います。あと、おそらく、アマゾンで2-3位を保っている本のバンドリングでお勧めになっていて、それでポチっと押した人も多い、ということもきいています。


投稿者: サムスク (Jun 20, 2007, 11:27:54 PM)

私はたまたま6月上旬にムギ畑で「少子化本」のことを知り、アマゾンで購入するときにこちらの「勉強本」も欲しくなったので買いました。

さっそくブログも立ち上げました。まだブログの要領がよく分かってないのですが、ブログは触りながら少しずつ勉強するつもりであせらず楽しくやるつもりです。ありがとうございました!これからも心地よい刺激をよろしくお願いします。


投稿者: ムギ (Jun 21, 2007, 2:11:48 AM)

サムスクさん、

いろいろお買い上げ、ありがとうございます。ブログはまぁ、フレキシブルな日記帳みたいなものですから、コツコツと続けてみてください!!