2007.06.23
熱が出てきたので
投稿者: サワコ (Jun 23, 2007, 9:03:40 PM)
喉が炎症をおこして、咳が長く続く風が流行しているようです。
くれぐれもご自愛くださいますように。
投稿者: yuri (Jun 23, 2007, 9:47:03 PM)
風邪には レモンやイチゴの大量投入が即効だとおもいます。
投稿者: sayaka (Jun 24, 2007, 12:06:33 AM)
熱が下がった後、咳と声帯の炎症に注意して下さいね。夜中の咳は体力に響きます。早めに抗生物質と消炎剤を・・・
(講義の真っ最中に声が出なくなって、往生して1週間。まだ電話で「どなた?」と言われております。)
甘く見ないで、ご自愛下さいませ。
投稿者: 森蔵 (Jun 24, 2007, 1:10:39 AM)
僕も喉がちょっといたいですが、かぜなのかも。
投稿者: ゆーか☆ママ (Jun 24, 2007, 12:21:03 PM)
私も喉にくる風邪をひきました。勤務先では5月ごろから声が出なくなるタイプの風邪がはやっており、とうとう来たか、という感じです。
昨日、抗菌剤と抗炎症剤をもらってきて、週末はおとなしく過ごすことにしました。
ムギさんをはじめ、皆様、早くよくなられますように。
投稿者: まぁ (Jun 24, 2007, 9:49:06 PM)
風邪は万病の予防、とも聞きますし、お忙しいムギさんには今休養が必要なのだと思います。が、喉痛に発熱が伴う場合、溶連菌感染症の可能性もあります。検査しないとわかりませんし、気付かず放っておくとぶり返します。念のため…。
投稿者: カータン (Jun 25, 2007, 8:36:43 AM)
風邪はお辛いでしょうが、そういう時は食事の用意をしてくれるお嬢さんの優しさが一層身にしみるのでしょうね。
自分の娘(現在五歳)が、いつかそんなことしてくれるようになったら、涙してしまいそうです...
お大事に。
投稿者: ムギ (Jun 28, 2007, 12:05:14 AM)
みなさん、ありがとうございます。
また、風邪ひきの方々、具合はいかがでしょうか?
週末と月曜日と休んで、ほぼ復活しました。
まだまだ鼻水は出ますが・・・。
でも、家を片付けたり、たまった本を読んだり、子どもの成長を確認できたり、いい休みになりました。
その分、仕事はたまりましたが、ぼちぼちいきたいと思います。