2007.05.01
自転車ナビ、順調でした
晴れたので、自転車ナビ(Mio C310)を着けて走行してみました。
思ったよりもGPSの補足がよく、何の問題もなく、目的地に到着しました。
ちょっと問題なのが、電源を入れてから最初の位置の補足が下手なのですが、ここは、外部アンテナをつなげると、割とすぐにつかみます。
また、交差点でよく位置が回転してしまうので、ノースヘッド固定にしておかないと、地図がぐるぐる回って使いにくいのも難点です。
音声案内は、ボリューム6が最大で、4にセットしておいたら、まぁまぁ聞こえました。
とにかく、いいなぁと思ったのは下記の通りです。
1. 自分の位置と、目的地までの距離がいつも出てくるから、走っていて、安心
(人間、予測可能性が高まると、安心感が強くなります)
2. 最短距離を指示してくれるので、早く着くようになる
(自分で走ると、道順が簡単な方を優先してしまうため)
もっとも、自転車を降りるときにいちいち外す必要があるのと、充電もまめに必要なのが難点です。もう少し、使ってみたら、また報告します。