« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

線維筋痛症、あきらめないで!

タイトルは、親友、Lammyさんのブログのエントリーからもってきたものです。

線維筋痛症、あきらめないで!

少しでも、多くの方に読んでいただければと思い、リンクを置きます。

ちょうど、このニュースが流れたときに、TBSラジオに生出演していまして、そのパーソナリティの麻木さんがショックを受けながら、この原稿を読み上げていたのも、何かの縁だと思いますので。

私はいつも、Lammyさんから、食生活、運動の必要性、会うたびに注意をされていますが、これは、やはり経験に即し、どれだけ、それが重要か、知っているからだと思います。

Lammyさんのアドバイスもあって、お酒・タバコは2003年にやめ、2005年からはコーヒーもなし(これは自主的に、でしたが)、あと、2005年から同じく、玄米に変えました。

健康については、なくしてはじめて分かるものなので、できる限り、日々の生活でやれることをやっていきたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 線維筋痛症、あきらめないで!:

コメント

投稿者: TM-K (Feb 5, 2007, 4:42:53 PM)

こんにちわ
私もLammyさんや他のお友達の影響でだんだん自分の健康にお金を投資するようになりました。
タバコは随分前に止めてますが、最近ハーブティーとアロマをはじめています。ヨガも自己流だったのでちゃんとはじめようかと思っている所です。
玄米は100%玄米ですか?お子さん達も召し上がります?
うちは20%くらいの割合にしないと子供がご飯を食べてくれないので白米に混ぜて炊いています。
本当に健康ってありがたい、とつくづく思う日々ですね。


投稿者: Lammy (Feb 6, 2007, 7:59:35 PM)

ムギさん、リンクありがとうございます。疫学上は人口の数パーセント潜在的にいる病気ですので、あまりにも難病のイメージが先行してしまうのがとても怖いと思っています。

TM-Kさん、ヨガ一緒に行って見ます?玄米が難しかったら、7分づき玄米などはどうですか?ほぼ見た目が真っ白なので、あまり気にせずに食べてくれると思いますよ。慣れてきたら、4分、3分と上げていけますし。


投稿者: TM-K (Feb 6, 2007, 10:09:31 PM)

こちらで、なんですかLammyさんお誘いありがとう
7分の玄米??生協の取り扱いあったかなー
お米類はすべて生協なので、無かったらどこか通販探してみますね。ヨガ行ってみたいです。が復帰の話もそろそろ出始めてるので。。。ただちょっと迷ってます。正直。
今度またゆっくりお話させてくださいね