« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

納豆はデータを誇張していたそうです

20日、テレビ局がデータは誇張であり、実際に行われていない実験や、言われていないコメントを流したと、ねつ造を認めたようです。

くわしくはこちらにあります。

明日、同じ系列のテレビに出る身としては、なんとも複雑ですが・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 納豆はデータを誇張していたそうです:

コメント

投稿者: しろいるか (Jan 23, 2007, 2:31:12 AM)

お久しぶりです!
畑の伝言板などで、日本のスーパーの棚から納豆が消えたなんて話を聞いておりましたが、なんともお粗末な話ですよね。
私が渡米する直前は寒天ブームで、やはりスーパーで寒天の粉末を入手するのが大変な頃でした。アメリカで寒天なんてきっと買えないだろうから、と慌てて買い漁って荷物に入れたのもつい昨日の事のように思えます。
幸い、こちらは日本食料品店がいくつかあって寒天も納豆もお金さえ出せば普通に手に入るのですが、昨日、久しぶりに日本食料品店に出かけたら、納豆の在庫が普段の3分の1くらいに少なくなっていました。こちらのスーパーは日本から輸入するようですから、やはり日本での品不足の影響を受けていたのでしょうねぇ。