« 前の記事 | トップページ | 次の記事 »

(パケ代、ではなく)バケ代、1.9万円なり

昨日、忙しくていわゆる「すっぴん・めがね」で出かけました。お昼に家に一度戻れるかと思っていたので。

ところが、忙しくて、そのまま夜まで戻る暇がなさそうです。夜は少しフォーマルな会合に、その後プレゼン。

うーーーん、さすがにすっぴんはきついかと、ついでに化粧品をほとんど買わないので買い足そうかと、通りがかりのドラッグストアに入り、以下の商品を買いました。

・化粧水
・下地
・ファンデーション
・チーク
・マスカラ
・アイシャドウ
・アイブロウ
・口紅
・フェイスカラー

さて、トータル、How much? ブランドは主に資生堂。答えはタイトルに書いてしまいましたが、1.9万円也。

レジで凍ったのは私です。そーーーんなに高いとは夢にも思っていなかったので(ちゃんと値札見ろって?)。ほとんど手持ちの現金と同額だったので、初めは現金で払おう思っていたのですが、あわててカードに切り替えました。うーーーん、慣れないものを買うと、金額の感覚がないのでビビります。

みんな、化粧品代、たくさん使っているんですねぇ・・・。私は無くなるまで、次のを下手すると買わない方なので。びっくりでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

勝間和代オフィシャルメールマガジン 登録無料
ページの先頭へ

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: (パケ代、ではなく)バケ代、1.9万円なり:

コメント

投稿者: Carrie (Jan 18, 2007, 11:09:22 PM)

縄文系の顔立ちだとそれほど化粧品を使わなくてもお化粧したように見えるので、また、きっちりお化粧をするとケバくなるので、(ムギさんの性格もあると思いますが)あまりお化粧品が必要ないのだと思いますよ~ 

私はかなりきっちりメイクなので(そうは見えないらしいですが、かなりメイクは濃いほうです)、化粧品ホントによくなくなります。


投稿者: ムギ (Jan 19, 2007, 2:45:25 AM)

carrieさん、

へーーーー、きっちりメイクだとは気づきませんでした。そう、専門家にやってもらうと、いやぁ、自分だとは思えないくらい、ケバくなります。

私はまだ、多少訓練しているのでケバくないですが、同じ顔をしていて、より若い長女は、化粧をするとまぁ、派手派手ですごーーーいです。

化粧については、たまに反省して時間を延ばすのですが、すぐにめんどくさくなるんですよねぇ・・・。うーーーーむ。やはりこれも訓練でしょうか・・・。


投稿者: たくまま (Jan 19, 2007, 6:39:23 AM)

私は2ヶ月ほど前だったか、化粧ポーチごと失くし、とりあえず慌ててサンプル等々あるもので済ませて出勤し、休み時間に職場目の前の某デパートに駆け込み、最小限の一セット(私はほとんどアイメイクしないので、下地・ファンデ・口紅くらい)を資生堂にて取り急ぎ仕入れた経験ありました。それでも1.2万円。。
おっちょこちょいの代償はちと痛かった。


投稿者: ムギ (Jan 21, 2007, 9:11:21 PM)

たくままさん、

あーーー、それは痛い。でも、マニアは必要な何倍も買って試すそうです。それに比べるとまだまだ私たちは少ない方?