2006.05.06
自転車でアエラ
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 自転車でアエラ:
投稿者: yuki (May 7, 2006, 12:10:01 PM)
ムギさん、こちらでは初めてコメントさせていただきます。
AERAの記事、拝見致しました。
ムギさんの3冊の中では、「原因と結果の法則」を以前に読んで、手元に持っているのですが、
あまりにも自分にヒットするところが多くて、
再読になかなか腰が上がりません。
しかしそんな時(人?)こそ、手に取るべきですよね。
連休最終日の午後は、自分の思い込みや思考のクセをリセットして、過ごそうかと思います。
投稿者: carrie (May 7, 2006, 4:36:25 PM)
たまたま買ったアエラにでていらして、しかもエイラを紹介しているので、びっくりしましたよ~
写真は、自転車があまり見えなくって残念!
白の自転車、ステキですね~
一緒にダイエットします?(私は5キロばかり増やさないといけない人)
投稿者: ムギ (May 7, 2006, 9:36:05 PM)
yukiさん、こんにちは。
そうなんです、あの本(原因と結果)はすごくまっとうすぎて、どうやったら実践に移せるか、悩みますよね。
だから、あの本を元ネタにした啓発本も各種出でいるのだと思います。
ぜひ、読み直してみてください。
投稿者: ムギ (May 7, 2006, 9:39:58 PM)
carrieさん、
あれ、この前会ったときにこの話しませんでした? そう、エイラ、出しました。
白い自転車、失敗したのは、雨に弱くて、いちいち黒い跡がつくんです(苦笑)。
次の自転車は、また色がついているものにしようかなぁ、と無精に思いました。
でも、carrieさんのうちくらいだったら、楽々つくので、こんどまた、乗って遊びに行きますね。
投稿者: くぷぴ (May 7, 2006, 11:12:13 PM)
AERA買いましたわ。
本、USENの社長がトフラーの「第三の波」を上げているのが同世代だなぁ..なんて思ってしまいましたわ。
あの本読んで、将来はネットが発達し在宅勤務もWMも可能になるのだ!と信じて就職したのよね。
そうそう、本屋に「インディで行こう」があったので、買って一緒に本屋に行った1号に「ムギさんの書いた本だよ。将来仕事をする若い女性向けの本だから読んでごらん。」と渡したけど、読んでるかな~。
投稿者: ムギ (May 8, 2006, 8:39:46 PM)
くぷぴさん、こんにちは。
へーーー、実は第三の波、名前は知っているけれども、読んでいません。そういう本だったんですね。
学生時代から、パソコン通信とか普通にあったので、あまり特別なものだと感じていなかったのもあるかもしれませんが・・・。
インディ、娘さんへの本の紹介、ありがとうございました。こちらも実は、うちの娘には恥ずかしくて読ませていません。
なんか、10年後くらいに同じくアエラで同じような特集があったときに、誰かがインディ、上げてくれるといいなぁ、なんて考えちゃいました。
投稿者: さやすず (May 8, 2006, 9:21:48 PM)
アエラはまだ読んでいないのですが(早く買わなくちゃ)インディは現在上娘が読んでいます。
将来にどう生かしてくれるのか楽しみです。
投稿者: ムギ (May 9, 2006, 9:29:32 PM)
さやすずさん、
そうなんですか。今度会ったときに、そうしたら、感想を聞いてみたいです。
とりあえず、うちの娘にも、読ませるとでもなく、手に取れそうなところに置いてみましょうか(笑)。
投稿者: Lammy (May 10, 2006, 1:01:08 PM)
アエラ開いたらムギさんが載ってて驚きました。
投稿者: ムギ (May 10, 2006, 10:23:08 PM)
Lammyさん、
来週も別の記事で簡単なコメントが出ている予定です!!
しかし、carrieさんも、lammyさんも、アエラ読者なのか。
私は一月に1回、買うか、買わないか、くらいです。