2006.03.29
乗合バス・ルート案内
東京都内乗合バス・ルート案内という本を都営地下鉄の駅の売店で見つけて、思わず買ってしまいました。
バスの路線図だけではなく、各バス乗り場の詳細なバス停の場所やバスの運行間隔、さらに都営だけではなく、私鉄系のバスやコミュニティバスも全部載っていて、夢中になって読んでしまいました。
判明したのは、うちから徒歩4~15分くらいの距離にいろいろな路線のバス停が4つほどありますが、これらを活用すれば、たいていの繁華街(新宿、渋谷、新橋、東京、品川など)は直通でいける、ということです。いやぁ、知らなかった。
地下鉄が、最寄りでも12分以上かかる場所なので、不便だなぁ、なんて思っていたのですが、バス、という手段を使うとこれまですんでいた場所よりも、実はかなりバラエティーをもって移動できることがわかりました。
次回に引っ越すときには、地下鉄やJRばかりでなく、バスの便利さ、というのも要件に追加することにします。