2005.11.26
JALのICカードチェックイン
今日は、おサイフケータイで、JALのICチェックインを試してみました。
で、これ、かなり、開始のハードル高いです。
-JMBの会員であること
-IC付きのクレジットカード、またはおサイフケータイをもっていること
-おサイフケータイにIC用のアプリをダウンロードし、かつ、パスワードを郵送でもらうこと
さらに、利用のハードルも高いです。
-チケットをクレジットカードで買っておくこと
-当日朝、ウェブまたは携帯でチェックインしておくこと
そして、荷物検査のところに端末があるので、そこにケータイ(またはICカード)をピッとすると、半券のような、ぺらぺらの座席表がでます。
あとは、乗るときに、磁気カードを入れる代わりに、ピッとするだけです。
まぁ、面倒な最初の手続きさえクリアすれば、今朝、例えばけっこう通常のチェックイン機が混んでいても、誰もこのICの方は使っていないので楽々と乗ることができました。
一応、見回した限りでは、使っている人はいなかったようです。
もっとも、便利は便利でも、設備投資はけっこうかかるし、あと、これででは、JALに頻繁に乗るようになるかというと、そんなことはないよねぇ、みたいな、なかなか複雑な気分のサービスでした。