少し一息
もっとも忙しい1週間がとりあえず,終わりました。
今週もそれなりに忙しいのですが、先週ほどではないはず。
こつこつと行きます。
| コメント (0) | トラックバック (0)
サテライト放送が受信できるカードが届きました。
いまは2週間の視聴中。昔良く聞いていたUsenのJ-POPのチャネルが聞けて、なかなか楽しいです。
移動中の視聴も試してみましたが、そこそこうまくいきました。
そのうちまた、まとめてレポートします。
| コメント (0) | トラックバック (0)
この時期は仕事が多く、仕事以外の時間にリソースが回りません。
コメントへのお返事が遅れていてすみません。一息どこかでついたら、お返事します。
| コメント (0) | トラックバック (0)
新しいPCで少し驚いたことがあります。
それは、電池の持ちが良くなったことで、使い方が変わること。
前のPCは通信をしていると2時間くらいしか電池が持たなかったので、換えの電池も会わせても、一日MAX4時間、だから、会社にいて移動するときには、席におきっぱなしにしていました。
ところが、新しいパソコンは4-5時間、電池ごとに持ちますので、換えの電池をひとつもっていれば、一日中、持ち歩いてもOK。
というわけで、社内会議でも何でも、持って歩くようになりました。どうせ、通信はエッジで定額ですから。
こういう変化は無意識の中に生じるので、おもしろいです。
| コメント (0) | トラックバック (0)
だんだん、こなれて操作性に慣れてきました。
今回便利だと思ったのが、Gmailです。
googleのメールサービスですが、ウェブメールをサーバー側に2Gまで残してくれるので、以前のPCに残したまま移さなかったメール類で、あとでほしくなっても取りに行くことができます。
でも、プライバシーやセキュリティってどうなっているんでしょうねぇ???
| コメント (4) | トラックバック (0)
セキュリティの強化に伴い、会社へのVPNへのアクセスが面倒になりました。
これまでは2ステップだったのですが、なぜか4ステップに。
光ファイバーで2分、エッジだと6分、自分の会社のノーツ・アカウントまでたどり着くのに時間がかかります。
ネットワークがどんなに早くなっても、今度はセキュリティ対策が時間のボトルネックになるようです。
| コメント (0) | トラックバック (0)
今週号の東洋経済の特集のタイトル名です。
いやぁ、すごい。
記事の内容は、すでにブログを開いている人であれば、さほど新鮮みはないかも。
| コメント (0) | トラックバック (1)
この2週間は、たまに巡ってくる季節労働の時期です。
というわけで、珍しく残業が多く、ふうふうと仕事しています。
あまりブログを書かないかもしれません。
といいつつ、現実逃避でいろいろ書くのかも(笑)。
| コメント (0) | トラックバック (0)
パソコンを変えたので、ついでにメーラーのウィルスソフトを入れ替えました。
メーラーはAl-MailからThunderbirdへ
ウィルスはノートンからマカフィーへ
そうしたら、どちらのソフトも、やたらとスパム対策が充実しています。
しばらく、どちらかのソフトが勝手に必要なメールをスパムと判定しないよう、注意が必要ですね。
| コメント (0) | トラックバック (0)
というわけで、テープで貼っても接着剤でつけても、所詮、無駄は無駄。
あきらめて午後に新宿までパソコンを買いに行きました。
午後4時時半から所要時間、約4時間強、ほとんど支障がないレベルにまでは復活しました。
一日でいったい何本ソフトをインストールしたんだろう・・・。
こわれたパソコンは修理に出して復活させます。
新しくなって、うーーーん、ひっこしのときと同じで、家財道具を整理したのでちょっとHDDがすっきりしました。
| コメント (0) | トラックバック (0)
とりあえず、壊れたちょうつがいの部分はボンドでは止まらなかったので、ビニールテープでぐるぐる巻きにして、一応使えるようになりました(ディスプレイがぶらぶらしなくなった)。
ちょっと見苦しいけれども、このまま使う、という手もあります。悩むところです。
| コメント (0) | トラックバック (0)
この日が来ることは分かっていましたが、とうとうパソコンが物理的に壊れました。
壊れたのは、ディスプレイと本体のちょうつがいの部分。
もう2年半、ほぼ毎日使っていたから、しかたないとは思いますが・・・。
明日、買いに行きます。いちおう、この壊れたパソコンも修理に出す予定です。
セットアップがめんどくさいなぁ。
はぁぁぁぁぁぁぁぁ。
| コメント (0) | トラックバック (0)
香港・シンガポールに来ていますが、通りがかりにすれ違った人が日本人か、そうでないか、だいたいわかります。
顔の違いよりは、持ち物とか服装で見分けられる、と言う感じです。
前から、アジアに来てもなぜ一目で外国人とわかるのかと思っていましたが、最近は何となくわかるようになりました。
| コメント (0) | トラックバック (0)
香港からシンガポールまで何時間でしょう。
前回と同じく、ホテルとホテルです。ちなみに、搭乗時間そのものは3時間半くらい。
答え、約7時間でした。
やはり、3次元テレビ電話、みたいなものがほしいです。
| コメント (2) | トラックバック (0)
東京の家を出てから、香港のホテルに着くまで、何時間でしょう?
答えは、約9時間です。
飛行機は空港まで行くのと、その前後の待ち時間がやはり効率が悪い乗り物です。
なにか乗り降りの部分でイノベーション、おきないんでしょうかね? 何十年もここの部分は進化していない気がします。
| コメント (0) | トラックバック (0)
成田空港に来ています。
昨日一部飛行機が飛ばなかったとかで、すごく混雑しています。出国審査に長蛇の列だった上、飛行機自体も、さっそく、20分くらい遅れています。
この、空港でのストレスや無駄な時間、何とかならないものですかね。ノイズキャンセリングヘッドフォンとノートパソコンがあっても、どうも生産性が低い気がして、気持ちが悪いです。
ようやく飛ぶそうなので、いってきます。
| コメント (0) | トラックバック (0)
のんびり、のんびり過ごしました。暑い時期に連休があると、骨休みになっていいですね。
ごはんもいろいろ作ったので食材もちゃんとなくなりましたし。
明日からは、しばらく出張なので、ブログは休みがちになるかもしれません。
| コメント (0) | トラックバック (0)
相変わらず右手の付け根の調子が悪いので、ボールペンを止めて、鉛筆を使おうかと思って、グリップが太いシャープペンシルを買ってきました。
久し振りに鉛筆をつかってびっくり。いやぁ、ボールペンよりもずっと書きやすいですね。消えることを気にしなければ、確かにこちらの方がベスト。
ビジネスでもう少し鉛筆使ってもいいかもしれませんね。
| コメント (0) | トラックバック (0)
休日は普段の寝不足を解消すべく、たくさん寝ます。
寝ると、夢をたくさん見ます。
夢をみることは、ものすごくストレス解消によいそうです。
お試し下さい。
| コメント (2) | トラックバック (0)
予想通り、ビッグサイトからの帰りは道を間違えず、かつ途中で地図を見なかったので2/3の時間(40分)で着きました。
初めていく場所は、だいたいどんな交通手段でも、最適経路の1.5倍くらいを余裕で見ておいた方がよさそうですね。
| コメント (0) | トラックバック (0)
今日は会社からビッグサイトまで、全部自転車でチャレンジしてみました。
だいたい8-10キロくらいだったので、35-40分くらいでこれるかと思ったら、1時間近くかかってしまいました。理由はシンプル。効率的な道がとれないからです。
地図をめいいっぱい頭に入れたつもりでも、途中道を2回くらい間違えますし、あと、地図上わたれるはずの道が、自転車ではふさがっていて、ぐるっと交差点を回り込まないといけないなど、いろいろありました。
ほんとうはレインボーブリッジを渡れるともっともっと早いのですが、残念ながら、レインボーブリッジは自転車は不可(自動車と徒歩のみ)、そのためぐるっと晴海~豊洲~有明と周りこむことになります。
でも、船で来た場所に今度自転車で来ることができるのも、なにか妙な感じです。
| コメント (2) | トラックバック (0)
指を怪我してから、家であまり料理をしていません。
結果、困ったことに、週の6-7日分の消費量を予定して買っている食材が、平日5日分しか消費されないので、だんだんと冷蔵庫に余ってきます。
もともと土曜日に1週間半後に届く食材をネットで定時発注しているのでぶれが大きいのですが、こういう作業をする度に、企業のサプライ・チェーン・マネジメントは大変だなぁ、と思います。
と言うわけで、この週末は、在庫を処分すべく、需要を増やし(=自分で料理をすること)、供給を減らして(=発注量を抑えること)みます。
| コメント (0) | トラックバック (0)
疲れているときには、えいーーーと鳥かごや、部屋の掃除をすると、気分が良くなります。
例えば、夜にくたくたになって帰ってきたら、鳥かごの掃除をしてみます。
籠を分解して、水でじゃばじゃばとこびりついたフンや羽を落とすと、正味10分でぴかぴかの鳥かごに。
まぁ、インコ達も来たくもないにも人間の家に連れてこられてしまったのですから、なるべくキレイにしようかな、と思います。
家にいるのはつがいのセキセイインコと、おそらく雄のオカメインコです。
| コメント (0) | トラックバック (0)
一日中、外出していることが少なくないので、ノートパソコンの電池の換えを持ち歩いています。
それでも、特に通信をしていると1本あたり2時間しか保たないので、夜終わるとからからになった電池と、すでにパソコンとしては役に立たない箱を、合計1.5キロくらい持ち歩いていると、むなしくなります。
半導体とハードディスクはどんどん性能が上がりますが、電池の性能が上がらないのには、困ったものです。
燃料電池でも、次世代リチウムでもなんでもいいいので、通信しっぱなしで12時間保つ電池、誰か作ってください。
| コメント (2) | トラックバック (0)
耳鼻科からもらった、かなーーーり飲みにくい薬を数種3日飲み続け、無事聴力は通常まで回復しました。めまいはまだ残っています。
昨日はLammyさんとお芝居を見に行っていましたが、「もっと手を振って歩くこと」「もっと温かいお茶を飲むこと」など、根本的な生活習慣を変えるように、アドバイスしてくれました。
完治までの道はまだ遠いですが、先が見えてくるのはいいですね。
| コメント (2) | トラックバック (0)
東京ビッグサイトの展示会に行く機会が年に数回ありますが、帰りはよほど急いでいない限り、水上バスに乗るようにしています。
今の水上バスの上からこのブログをアップしていますが、海の上から船で移動するのが、非日常でいい感じです。
機会があるときはみなさんもお試しください。
| コメント (4) | トラックバック (0)
普段怖いので、あまり自分が出た番組は自分で見ないようにしています(苦笑)。
今日は、火曜日の朝に6分ほど出た番組のビデオをダビングする必要があったので、久し振りに、自分の番組を自分で見て、いろいろ反省することしきり。
-専門用語がちょっと多すぎて分かりづらかったなぁ
-もう少しゆっくり話した方が良かったなぁ
-そもそも、もっと姿勢を良くしないとなぁ
など。
というわけで、まだまだ修行が足りません。
| コメント (2) | トラックバック (0)
銀座の路上でひっくり返ってから2週間、そろそろいいだろう、ということで自転車を再開しました。
いやぁ、歩きと違って、羽が生えたような、いい気分です。
またいい気になってひっくり返らないように気をつけます。
もっとも、指を怪我したおかげで、右腕の腱鞘炎も見つかり、これこそ、怪我の功名?
| コメント (0) | トラックバック (0)
相変わらず続いている指と腱鞘炎の治療に加え、メニエールの治療を始め、今日の午前中にちゃかちゃかと接骨院と耳鼻科の両方仕事の合間に寄ってきました。
腱鞘炎は物書きとキーボードの叩き過ぎから来る職業病のようなものだし、メニエールはストレス性の性格から来ているので、なかなか根治するのは難しいと思いますが、せっかく先生にかかっているので、コツコツと治していきたいと思います。
朝起きたときに、何もすることがない一日、というのを迎えるのが、最近の希望です。そういう日があれば、どっちも治るかなぁ、と思います。
せっかく年末に2週間休んだのに、もう息切れしてきました。夏休みを1週間くらいとろうかなぁ、と思います。
| コメント (2) | トラックバック (1)
最近作ったある専門的な資料が、思ったよりもヒットでして、聞きたい、というお客さまが意外と多いことになりました。結果、一日3-4回、同じことを繰り返し説明しています。
微妙なのが、もともと将来が不確定なことについて、ある程度の情報と仮説に基づいて組み立てているため、こちらも「確実にこうなる」とは言い切れない中、こちらが分からない質問も、どんどん降ってくる。
そういうときは、分からないことについては「分かりませんので、できる限り調べて折り返します」ということで知ったかぶりをせずに答えますが、恥ずかしがらなくてもいいとは思うものの、ちょっと恥ずかしいです。
とはいえ、話しているうちに気づくこともいろいろありますので、もう少しこのプレゼンを続けようと思います。
火曜日の朝のブルンバーグでもこの話は説明予定ですので、お手元にブルンバーグTVを見る環境がある方は、もしよかったら、ご覧下さい。
| コメント (0) | トラックバック (0)
仕事の関係で、たまに新製品や新サービスの記者会見に行く機会があります(私は記者ではありませんが)。
今日も、ある新製品の説明会に出席していました。
そして、記者さんの質問で、「この製品は何回くらい『ばっそう』できるのですか?」とういのがありまして、私の頭では『ばっそう』って何????
ああ、「『そうばつ』はふつうのモジュールと違って、何千回もすることは想定していないんですよ」
という答えが返ってきて、文脈と、あとばっそう、をそうばつ、といいなおしてくれたのでようやく分かりました。
抜挿(ばっそう)
挿抜(そうばつ)
だったのです。
専門用語は分かると簡単ですが、音と意味を共有していないときに使われるとびっくりしますね。
| コメント (0) | トラックバック (0)
左小指を痛めてから、二日後ぐらいから、左肩がよく上がらなくなってきました。
ぶつけたわけではないのにおかしいなぁ、と思ってたら、接骨院の先生から説明を受けて、超納得。
「人間の体のバランスは微妙だから、小指を使わなくなるだけでバランスが崩れて、必要以上の力が肩にかかるからですよ。だから、指が治るまで治療しても無駄なので、あとしましょう。」
ということでした。
うーーーん、おもしろい、おもしろい。
| コメント (2) | トラックバック (0)
今日は、夕食がウナギづくしの会食でちょっと重かったので、会食の場所から家まで、テクテクと歩いてみました。地下鉄で、5-6駅くらいの距離です。
途中本屋に寄ったりしたので、1.5時間くらいかかりましたが、町のいろいろなお店がよくわかり、なかなかいい感じです。
しかし、肝心の夕食はまだ消化し切れていません。困った。
あと、みなさんに心配いただいた指は、半分くらい動くようになり、順調に治ってきています。キーボードが打ちにくいのはなくてもいいとして、洗濯や炊事など、水回りの家事が進まないのが玉に瑕です。
| コメント (0) | トラックバック (0)
今日は、おともだち達とお茶をするため、新宿に行きました。
自宅から電車で一本で行ける割には、なじみのない町です。
そうすると、おもしろいことが起きます。
そう、アクセスのためのコストが高いのです。
-行きは時間ギリギリだったのでタクシーを使い
-帰りも雨が降ってきたといったはタクシーを使い
なぜなら、新宿の町のマップが頭にないので、今自分がどこにいるか分からない。そして、自分が乗りたい地下鉄がどこにあるか分からない。
そのため、知らない町を、雨の中、子連れでデパートの紙袋を3つもって歩く元気はありませんでした。
だからついつい、小さい頃からよく行っていた、銀座や日本橋に行くのだなぁ、と妙な感心をした次第です。
| コメント (0) | トラックバック (0)
金曜日は、異業種のお友だち(というには大物の方々ですが、勝手に慕っています)のお二人とあって、楽しかったです。
お一人は、デザイナーの山中俊二さん。くわしいことは、Carrieさんのエントリーにありますが、山中さんの毎日デザイン賞の受賞パーティーに出席してきました。
本人が素敵で、もう、お顔を見ただけでほわーーーっとしてしまいます。「ブログ読んでいます」など、山中さんに言われると、ブログ書いていてよかったなぁ、と心から思いました。最近はもう、「憧れる男性は?」と聞かれると「山中俊二さん」と答えるファンです。
もうお一人は、漫画家・エッセイストの倉田真由美さん。仕事の打ち合わせだったのですが、あうたびにいろいろな言葉から新しいヒントがあって、勉強になります。
ある意味、文章などの作品だけで生計を立てている、ということでは同業ですが、ごくごく限られた分野で専門家を対象にあまり競争がなく物書きをしている私と、ものすごく競争が激しくて、しかも移り気な消費者を対象としているくらたまさんでは、着想の厳しさが全く違うな、と感心しきりです。
「とにかく具体的に、わかりやすくいこう」
「誰をターゲットにどういうメッセージを出すのか」
「相手にコンセプトを何段階で伝えるのか」
ご本人も、すごく優しく気配りのある方なので、毎回、ほーーーっ、と感心することが多いです。
世の中で、一定の評価を受けている方達はもともとの素質も高いし、そして、その素質を生かす方向でどんどん努力するので、ますます伸びていくんだなぁ、と感心していました。
学ぶ、は真似る、から始まるそうなので、コツコツと真似ていきたいと思います。
| コメント (5) | トラックバック (0)
最近、土曜日か日曜日は、半日、自室に入りきりになります。
私は20の時に結婚し、それから2回の結婚を経て、十数年後の今、この春から再び独り身になったので、一人きりで部屋を占領して使うのはとても久し振りです。
6畳ほどの部屋ですが、自分の好きな本とか、ポータブルDVD、化粧道具なんか持ち込んで、無線LAN付きのパソコンを持ち込むと、この部屋だけでだいたいの生活ができます。
今は鬼束ちひろのDVDをポータブルDVDでかけながら、このブログを書いています。
どうりでみな、晩婚化するわけだ、と妙な納得をしているところです。
| コメント (2) | トラックバック (0)
移動を伴う予定を計、7回入れたら、さすがに疲れました。
それぞれの予定は楽しく、心地よい疲れなのですが、土曜日は予定していたものをキャンセルして、お休みの日にしました。
無理はなるべくしないようにします。
| コメント (0) | トラックバック (0)