« 前の記事 |
トップページ
| 次の記事 »
2005.02.06
親指シフトを知っていますか?

よく聞かれることに、「文章を書く暇、よくありますね」というのがあります。
その秘密兵器はこの親指シフトキーボードです。
仮名がホームポジション近くに二段になって並んでいまして、ほとんど指を動かさずに仮名を入力できることと、濁音も親指をシフトさせることでワンキーで入力できるのが特徴になっています。
20歳くらいから使っているので、もう16年のキャリアでしょうか。一応ローマ字入力も仮名入力もしようと思えばできますが、親指シフトはどの入力方式よりも打鍵数が少なく、「思考のスピードで入力できる」というのが売りになっています。
会社でも家でもノートパソコンやデスクトップに親指シフトのキーボードつけ、ノート単体の時には親指シフトエミュレーターを入れて使っています。
もっとも、この入力方式もどんどん少数派になってきたので、いつの日かはなくなってしまうのでしょう。悲しいことです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 親指シフトを知っていますか?:
» Re: 親指シフトを知っていますか?(@私的なことがらを記録しよう!! by ムギ) from 親指シフトウォッチ
ムギさんの文章執筆の秘密兵器は親指シフトキーボードです。 http://kazu 続きを読む
受信: Feb 7, 2005, 12:11:44 AM
» ◎ローマ字入力とかな入力 from ▲△ 自然との戯れ 我が心の旅路 △▲
ローマ字入力とかな入力
「親指シフトキーボード」 「JISキーボード」
かな/英字配置 3段 ... 続きを読む
受信: Mar 3, 2005, 8:53:30 PM
» ◎なぜ 日本語入力にローマ字変換か from ▲△ 自然との戯れ 我が心の旅路 △▲
◎なぜ 日本語入力にローマ字変換か
一般的に使われているキーボードは「JISキーボード」
最近では、あまり見かけなくなっていますが「親指シフトキーボード... 続きを読む
受信: Mar 3, 2005, 8:53:57 PM
コメント
投稿者: 柄 (Feb 7, 2005, 11:06:44 PM)
お久しぶりです。勉強会でお世話になりました柄です。
いつもフムフム読んでいたのですが、懐かしいキーボードにつられて出てきました。
おそらくムギさんが使い始めたのと同じ頃、当時の会社で使っていたキーボードがこれでした。親指使うと早いんだとは聞いていましたが、当時はほとんどテンキーしか使っていなかったので覚えずじまいです。
誰かがマ○ックリンでキーを拭いたので、その部分が剥げていた大きなキーボードが記憶に蘇ってきました。睡魔に襲われながら向っていたのが思い出されます。
投稿者: ムギ (Feb 7, 2005, 11:54:15 PM)
柄さん、こんにちは。ご無沙汰しています。
わはは、キーボード、マジックリン使わなくてもはげてきますよ。
会社で使っているものが7年もののキーボードですが、よく使うキーのキートップは読めなくなってきました。
当時は多かったんですけれども、今は富士通純正しかほとんどなくなってしまったようです。残念。
ちなみに、親指シフトの難点は、打っているときにやたらとやかましいこと。
カチカチカチカチと音が鳴り続けます。
コメントを書く