« 本の題名の不思議~売れるタイトルの5つの要件 | トップページ | マッサージについての考察 »
July 11, 2005
結婚生活を成功させる7つの原則~5分の観察で離婚確率が91%わかる!!
今週は、blinkという本の中で触れられている、「5分の観察で離婚確率が91%わかる」ジョン・M・ゴットマン博士の著作を紹介します。
blinkは瞬時の判断や勘と言われるものがいかに優れており、どういう利点と欠点があるかということをまとめた書籍ですが、その前半の部分で、ジョン・M・ゴットマン博士の研究が紹介されており、この書籍は博士の研究をまとめたものです。
ゴットマン博士の他の著作や活動については、The Gottman Instituteのサイトに詳しい紹介があります。
ゴットマン博士の「幸せな結婚」に関する研究結果のポイントはとてもシンプルです。「幸せな結婚は、夫婦の深い友情から成り立つ」というのが結論であり、深い友情とは、「夫婦が共同生活者として、相互が尊敬と喜びを分かち合うこと」を意味します。
博士は、この原則に基づき、これまでの経験則から、5分間カップルを観察するだけで、91%の確率で、離婚するカップルを予測できるようになったそうです。
では、離婚するカップルの6つのサインとは何か、以下にまとめられます。
【離婚するカップルの6つのサイン】
1. 出だしの悪い会話で始まる
-相手への皮肉や非難が混じる内容であること
2. 会話は四つの危険要因をはらんでいる
-非難、侮辱、自己弁護、逃避の要素をはらんでいること
3. 会話の中に危険要因の「洪水」がある
-上記の四つの危険要因が、休みなく相手に降りかけられる
4. ボディー・ランゲージで相手への拒否感・緊張が高まる
-脈拍が上がり、ストレスが高まり、身体的なストレスが高まる
5. リペア・アテンプト(修復行為)がなされないか、無視される
-1-4のサインが出たときに、緊迫作用を抑えるための努力がなされていないか、されていても片方が無視する
6. 悪い過去ばかり思い出す
-関係性が悪いカップルは、過去の良い思い出すら、悪い思い出に書き換えられる
結果、離婚するカップルは病気になりやすく、寿命も短くなるそうです。
上記を防ぐために、博士は夫婦間の友情の大事さを解き、下記の7つの原則を提唱します。
【友情を高めあうための7つの原則】
1. 相手の「愛情地図」(=相手の生活に興味を持ち、よく知り合っている)を共有している。
2. 相手への思いやりと感謝の心を育てている。
3. 相手の話をよく聞き、理解し、相手と真正面に向き合う。
4. 相手の意見を尊重する。
5. 相手との間において、問題がある場合は解決できる問題とできない問題に切り分け、解決できる問題のみを対処する。
6. 相手の夢をよく理解し、2人で行き詰まりを乗り越える。
7. 相手を尊重し、2人で分かちあえる人生の意義を見つける。
どの話も、言うは易く行うは難し、なのかもしれませんが、きっとこの様なことが自然にできる相性のパートナーを探すのが重要なのでしょう。
なかなか考えさせられる内容です。本の中には、いろいろなチェックリストも付いていますので、興味がある方はぜひ、本もご参照下さい。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 結婚生活を成功させる7つの原則~5分の観察で離婚確率が91%わかる!!:
コメント
投稿者: nyankone (Jul 16, 2005, 10:55:56 PM)
はじめまして。いつも参考になる記事、楽しみにしています。
この本や以前紹介していただいた「ひとを“嫌う”ということ」など、世の中には対立し合う感情を扱う本が多いですね。
両極にあるのは恋愛ハウツーや人脈開拓の本なんでしょうか。
気になるのは、「馴れ合い」な感情を扱った本はあるのでしょうか?
最近、ネットや地域などで「馴れ合い」な雰囲気を嫌う人が多いと思います。
馴れ合いを阻止する方法、打破する方法、そんな本がありましたらご紹介ください。
投稿者: ムギ (Jul 17, 2005, 5:39:39 PM)
nyankoneさん、はじめまして、こんにちは。
なれ合いを扱うものですか。うーーーん、考え方となかったです。
おそらく、なれ合うことによるメリット・デメリット、など人間の関係性や遺伝子を扱うような書籍でしょうね。
良い本があったら、また共有させてください。
投稿者: nagomi (Jul 18, 2005, 10:46:04 AM)
深い内容ですね。
深い友情ですか。
ずっと持ち続けていた課題を、清算しようかなってやっと思えるようになりました。
ありがとうございます。
すごく勇気が必要です。
カテゴリー
- 1.このブログの紹介 ()
- 2.実体験観察から ()
- 3.お勧めの書籍 ()
- 4.おもしろい商品の紹介 ()
- 5.生涯学習の勧め ()
- 6.携帯電話関連 ()
- 7.ブログ・アフィリエイト関連情報 ()
- 8.お知らせ ()