« ブログ・ランキングの紹介とクリックのお願い | トップページ | AdWordsの勧め »
November 05, 2004
なぜ安アパートに住んでポルシェに乗るのか
これは、「捨てる!」技術で有名な辰巳 渚氏のマーケティングに関するエッセイ集のような本です。
私はこの本、視点がすごくおもしろかったし、人にも勧めたいのでここで紹介します。しかし、最もびっくりしたのは、この本がアマゾンで酷評されていることです(平均★2つ!!)。
この本はテーマに沿って、著者の問いかけがあり、それに対して仮説とカスタマーの声を書いていく、という、私のような元コンサルタントにはとてもわかりやすい並び方をしていて、一つ一つのコラムにいろいろと学びがありました。
しかし、アマゾンのレビューを見ると、議論が冗長である、調査が正確ではない、著者の言いたいことがよくわからない、などとという声が多いのにはびっくりしました。
どうも、これは読者が本を読むときに何を求めているか、ということによる違いのように感じました。
私はこの著者のスタンスを取った主張や(統計がなくても)仮説的にヒントをちりばめた言い回しが大好きですし、特に消費者の微妙な感覚に的を絞った考え方は、他ではなかなか得られないような経験則が含まれていました。でも、「わかりやすさ」「正確さ」を求める読者にとっては、物足りなかったようです。
でも、本はそんなに正確性や客観性は必要なのでしょうか? こういった感覚的なスタンスを取った本が個人的には、もっともっと増えてほしいと思います。
あまり高い本ではないので、もし機会があったら、是非手に取ってみて、皆さんの感想も教えてください。
(記事を投稿した後の追伸)
1. 辰巳 渚氏のサイトも見つけました。興味のある方は訪問してみてください。
2. かの有名なほぼ日刊イトイ新聞の中の書評で、糸井氏もしっかりと褒めていました。そう、この本は読者に著者の深みを「おごって」くれているのです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: なぜ安アパートに住んでポルシェに乗るのか:
» お買い物本、2冊。 from 美的メモ
閉鎖すると宣言していたブログですが、しばらくの間、読んだ本の感想ブログとして書いていくことにしました。今回はお買い物の参考になりそうな本を2冊紹介しますね。
なぜ安アパートに住んでポルシェに乗るのか
辰巳 渚
■ここがGOOD!
タイトルどおりお金の使い方について書かれた本です。タイトルの「安アパートに住んでポルシェに乗る」のは現代のお金の使い方のひとつの例としてあげられています。
・迷っているあいだが楽しい
・「後ろめたい」から喜びがある
・コンビニで「1個買い」がで... 続きを読む
受信: Feb 22, 2006, 9:50:13 AM
コメント
投稿者: 涼 (Nov 7, 2004, 2:30:35 PM)
「捨てる技術」で、挫折しました。懲りずに、また挑戦中です。
この本を注文しました。読んだらまた感想など書いてみますね。
投稿者: ムギ (Nov 7, 2004, 9:41:45 PM)
涼さん、こんにちは。
捨てる技術は捨てることに挫折した、と言うことでしょうか?
この本はかなり気軽な読み物なので、さかさかっと読んで
ください。
本当は1ページずつ解説してもおもしろいんですけれどもね。
ぜひ感想、聞かせてください。お待ちしています。
カテゴリー
- 1.このブログの紹介 ()
- 2.実体験観察から ()
- 3.お勧めの書籍 ()
- 4.おもしろい商品の紹介 ()
- 5.生涯学習の勧め ()
- 6.携帯電話関連 ()
- 7.ブログ・アフィリエイト関連情報 ()
- 8.お知らせ ()