« フキゲンウォーターからみるラテラル・マーケティング | トップページ | ココログなど、みんなが使っているブログの利点は知恵の共有にある »

October 30, 2004

睡眠の大事さ

「快眠」セラピー―いつでも、どこでも、ぐっすりと

快眠セラピー表紙

睡眠がどういう役割をもっているかご存じでしょうか? この本は、そういったことをわかりやすく解説する良書です。

私も最近まであまり興味がなかったのですが、右脳のしくみや精神状態についての本を読むと、実はとっても大事で、単なる休息だけではないことがわかります。

具体的には、起きている間の情報を頭の中で整理する、ストレスを解消する、思索を深める、などの大事な役割を持ちます。

実体験で言いますと、私は季節労働者なので、会社の決算期は妙に忙しくなりまり、中間決算発表が続くここ数日は、睡眠時間が3時間くらいになります。

そうすると、以下のようなことが起きます。
-単純ミスが増える
-自分の精神状態のコントロールができない
-気力がなくなる
-能率が異常に下がる

この本を読むと、なぜそんなことが起きるのか、実験結果等をふまえてわかりやすく解説してくれますので、眠っている時間をもっともっと生かしたい方は、ぜひご一読を。

2004 10 30 [3.お勧めの書籍] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 睡眠の大事さ:

コメント

カテゴリー