« 人はなぜ、足を引っ張り合うのか | トップページ | シャドウを検知するためのチェックリスト »

August 01, 2004

「成功者の告白」神田 昌典著

「成功者の告白」神田 昌典著

成功者の告白 写真

土曜日に読んで、ずしっと来た本です。もともと神田さんの本は好きなので一通り読んでいましたが、この本はあえてパスをしていました。

しかし、本当に何気なくネット書店で注文して、まさかこのような内容だとはつゆ知らず読み始め、ずしっと来ました。

本の中身についてはここのリンクにあるので詳しくは話しませんが、物事はすべてバランスであり、いろいろな出来事は必然の中で起きている、また超ポジティブは超ネガティブな何かを生むので警戒した方がいい、などということが物語形式で書かれています。

私もこの本の主人公ほどに成功したわけではありませんが、小さな成功を重ねる中で今まで犠牲にしたもの、忘れてしまったもの、壊してしまったもの、たくさんありました。

この本をもっと前に読んでいれば、もう少し上手な対処ができたのかもしれません。

この本を読んで、私は自分の手帳と心の中に、いままで傷つけてしまった身近な人(物語の中では主人公はその妻)へのわびと、許しを書きました。

機会があれば、ぜひお読みください。

2004 08 01 [3.お勧めの書籍] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 「成功者の告白」神田 昌典著:

» 『成功者の告白』 by神田昌典 from book review - 後悔しないための読書
【ビジネスとは人生の表現を地で行く神田氏の小説。】 昨日、神田氏からのダイレクト 続きを読む

受信: Aug 22, 2004, 11:30:36 AM

コメント

投稿者: 有楽斎 (Aug 3, 2004, 11:33:00 PM)

有楽斎と言います。
私もこの本読んでずしりときました。
仲の良い友人とこの本のことについて話をしたんですが、その友人は「振り子と一緒だね」と言っていました。「振り子?」って尋ねると、「振り子が急に左右どちらかに振れるってことは、それだけ物凄いエネルギーが発生するから、そのエネルギーのパワーで大事なものが振り落とされちゃうんだよね」と言っていました。例えば、ビジネスで成功したいとがむしゃらにやって成功すると、その成功が短期間で大きければ大きいほど、発生するエネルギーが大きなものとなって、それに呼応するように、反対のエネルギーが発生して家族や友人などビジネスと異なる分野を振り落とすっていうことらしいです。な~るほど~!と感心しちゃいました^^;このエントリーを読んで思い出したのでコメント書いてみました^^では失礼します^^

投稿者: ムギ (Aug 4, 2004, 12:01:06 AM)

有楽斎さん、初めまして。

コメントありがとうございました。

反対のエネルギー、なんとなくわかります。

以前、すごい仕事の緊張感が高い組織にいたのですが、組織の構成員の離婚率が尋常ではありませんでした。

当時は何でか理由がわかりませんでしたが、今思うと、その負のエネルギーがたまっていたのだと思います。

こういう話も経験してはじめてわかることなので、事前に防ぐのはなかなか難しいのですが、これからの人生に生かすことができれば、と思います。

また是非、こちらのブログに遊びに来てください。

カテゴリー