« なぜ音声学習が効果的か~最新の二つの学説から | トップページ | First, Break All the Rules~知識とスキルと才能の違い »

December 18, 2004

Spontaneous Fulfillment of Desire ~ 「偶然」の仕組みを解明して生かす方法

Spontaneous Fulfillment of Desire

表紙

今回紹介するのは、アメリカ在住、Jさんのお勧め第4弾で、「Spontaneous Fulfillment of Desire」です。英語の表題は直訳すると「あなたの望みが自然と叶えられる」というところでしょうか。

邦訳は2004年の10月に出たばかりで、迷ったときは運命を信じなさいという本になります。

(邦訳については、「俺と100冊の成功本」というブログとメルマガを主宰しています聖幸さんから、情報をいただきました。聖幸さんのレビューもあります。聖幸さん、ありがとうございました。)

日本にいる人にとって、Jさんのお勧めの価値は、日本ではまず目に入らなかったようなCDのレビューが詳しくわかることだと思っています。

今回の著作は、インド出身の医師であるDeepak Chopra氏によるもので、アメリカではよく知られた著者のようです。私はJさんに聞いてはじめて聞きました。

詳しい内容はJさんのレビューをご覧いただきたいのですが、様々な偶然が起こる仕組みを量子力学、生物学などから解き明かし、世の中の仕組みを3つの層に分け、その3番目の層をうまく使うことによって、「良い偶然」がもっと自分にうまく自然に起こるようにしよう、というものです。

以下はJさんのレビューです。
--------------------------------
この世の中の偶然の出来事(coincidences)には、すべて重要な意味がある。それは私たち一人一人の人生にとっての大切なヒント(clues)なのである。また、私たち一人一人の存在は、究極的には純粋な意識(pure consciousness)なのであり、それは同時に純粋な潜在性(pure potentiality)であり、すなわち無限の可能性(infinite possibilities)ということである。そして私たちが、「偶然」というものを強く意識することで、その背後にある無限の可能性・ポテンシャリティーと結びつき(connect)、一体となる(synchronize)。それが人生における奇跡の始まりである。そこに起こるのは、自分のあらゆる願いがおのずから叶っていくこと、つまりSpontaneous Fulfillment of Desire。そして、そのための具体的な方法は...

本書の著者のDeepak Chopraは、こんなことを述べています。彼はインドで生まれ、後にアメリカに来て医師になりました。さらに心・精神のありようが人間の健康(health)と充実(wellness)に与える影響の大きさに注目し、現在はカリフォルニアでChopra Center for Well Beingを主宰しつつ、幅広く出版・講演・セミナーなどを行っています。

誰でも人生やキャリアを振り返ってみれば、現在に至るまでにずいぶんと多くの予期せぬ、また意図せぬ偶然が大きな役割を果たしていることに気がつくのではないでしょうか。あの時に「たまたま」あの仕事に思いがけず関わったから、10年後の今ここでこんなことをしている。あるテーマで悩んで困っていたところ、「たまたま」待合室で手に取った普段は読まないような雑誌にそのテーマの記事が出ていた、などなど。

こうした出来事を、人はとかく「ただの偶然」(just coincidence)で片付けてしまいがちですが、著者のDeepakはこうした偶然こそに大きな意味があり、自分に起こる大小ありとあらゆる偶然を意識することが、人生の望みをかなえることへの入り口である、と述べます。

それを単純に「教祖様」の如く言いっ放すのではなく、さまざまな文献・実験結果・量子物理学や生物学なども動員して、なぜ一見まったく無関係なことが時と場所を越えて同時に起こるのかを、本の前半で丁寧に解き明かしていきます。まっとうな参考文献も巻末に載っています。

この世の中には3つの次元(domain)がある。第一はphysical domainで、これは実際に見たり触ったりできる物質の次元。第二はquantum domainで、これはエネルギーと情報の次元。例えば昨日の夕食で何を食べたかはみんな覚えているけれども、人体や脳みそをどう解剖してもその情報自体は出てこない。でも確かにquantum domainには存在する。そして第三がnonlocal domainという、時間や場所を超越した、純粋な無限の可能性(pure infinite possibilities)だけの世界。そこではコミュニケーションが場所にも時間にも依存せず、因果関係もなく、ただひたすらに「行われる」。

そして、自分の意識をこの第三の次元(nonlocal intelligenceとも呼んでいますが)と結びつけ、「シンクロナイズ」することで、思いもよらぬ展開が奇跡的に起こり、運命(destiny) が自ら立ち現れてくる(manifested)。このことをDeepakは“synchrodestiny”と呼んでいます。

本の後半は、そのsynchrodestinyに得るための具体的な方法論がステップバイステップで紹介されます。基本はメディテーションと「マントラ」と呼ばれる言葉を唱えること。さらに紙にいろいろ書き出すエクササイズや、鏡に映る自分を見て行うエクササイズなど、いろいろあります。Nonlocal intelligenceと結びつくには、物質・情報・エネルギーを超えて、自分の純粋な意識のみになることが求められるので、そのためにメディテーションが最も有効ということです。

私はこの本は、いわゆる「ニューエイジ」的なものにしてはとても受け入れやすいものだと思いました。神秘主義に傾くでもなく、宗教色を入れるでもなく、むしろノンフィクション的に論を進めているからでしょうか。例えばNonlocal intelligenceを「神」とは位置づけてはいません。

私個人としては、もっと若いころ、「必然」に比べて「偶然」というものを相対的に軽く捉えていたように思います。たとえば「経営」というものも、偶然に頼るのではなく、むしろ論理的に導かれた戦略を打って、その必然の結果を得る作業であるかのように捉えていました。キャリアという面でも、何かを得る・何かになるために、いろいろな努力したり活動したりして、その必然の結果が夢の実現につながるんじゃないか、と思っていました。本書の内容をどこまで理解し、同意し、吸収するかは読者それぞれとは思いますが、私はこの本のCDを通して聴いて、偶然と必然とはむしろ同格のものなのではないかとの考えが強くなりました。

この本を知ったのは、昨年の冬「たまたま」大雪で仕事が休みになり、午前中に家で「たまたま」ラジオをつけたら、著者のDeepak Chopraがインタビューに答えていたというきっかけでした。

(英日交じりの変な文ですが)私もnonlocal intelligenceとシンクロして、幸運なcoincidenceが積み重なり、私のdesire がspontaneousにfulfillしてくれたらいいなあ、と思いました。

オーディオCDはunabridgedで5枚。当然インドのアクセントがややありますが、あまり気になりません。著者のウエブサイトはhttp://www.chopra.com/です。

レビューはここまで
----------------------------------

この話、すごいおもしろいと感じませんか? もともと自身の目標を定めていくと因果応報で良いことが起こってくる、ということを説く本は数多くありますが、なぜその因果応報が起きているか、ということについては説明してくれる人はいなかったと思います。それを、しっかりと理論と方法論まで仕上げた著者には脱帽です。

日本のアマゾンのレビューでは一人しかレビューワーがいなくて、その人が2をつけているため低く見えていますが、アメリカでは29人のレビューの平均が4.5になっていますので、星の数にはだまされないようにしてください。私もさっそく、この著者のCDや本を、このCDを含めていくつか注文しました。

以前、Jさんに紹介いただいた「Power of Full Engagement」をちょうど聞き終わったところなのですが、おもしろかったです。一番感動したのが「人生の最も大事なものは時間だと言われているが、時間以上にエネルギーの充足が大事。それには食生活、呼吸、運動、趣味の時間、家族との充実などさまざまな要素があり、あまりにもみんなそういうものと自分のエネルギーとの因果関係を軽視しすぎている」という話でした。本当にその通り、と耳が痛くなりました。

英語のものでいいな、と感じるCD類に共通するのは、奥の深さです。みな、著者が10-30年かけて凝縮して得た知識をわずか15-30ドルくらいで分けてくれる。すごいです。

日本のものも悪くはないですが、イメージで言うと数年で得たものをあまり凝縮せずに5,000~10,000円で販売、というイメージが強いので、このブログでもどうしても英語のもののお勧めが増えてしまっています。しかし、日本のものも近々、急速に内容も、価格も追いついてくるのではないかと考えています。

ぜひ、第三の次元の発想、このCDでお楽しみください。

2004 12 18 [3.英語-Audio Bookのお勧め] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: Spontaneous Fulfillment of Desire ~ 「偶然」の仕組みを解明して生かす方法:

コメント

投稿者: suzuki (Apr 5, 2005, 12:05:20 PM)

ムギさんのセレクトは僕のツボをついてくれます。
僕もDeepak ChopraをAudibleで何本か購入したので、
これからじっくりと読んで(聴いて)いきたいと思ってます。

投稿者: ムギ (Apr 5, 2005, 11:05:55 PM)

suzukiさん、こんにちは。

suzukiさんのブログに先ほど遊びにいきましたら、あーー、私もむちゃくちゃツボでした。

というわけで、Success Mastery with NLP、早速アマゾンで注文してきたところです。

何を隠そう、私は「マーケットの魔術師」の本を読んで、若気の至り(?)で会計士やめて、職業トレーダーを3年ほどやっていました。なので、魔術師たちの心理学ももちろん家にDVDがあります。

Deepak Chopraは私というよりは、Jさんのお勧めです。Jさんもアメリカ在住なので、suzukiさんと波長が合うのかも。

もっとも、Jさんと私もよく、同じCDを同時期に買っていたりします。きっと、アンテナの立て方が同じなのでしょうね。

また遊びに行かせてください。

投稿者: suzuki (Apr 6, 2005, 3:04:37 AM)

ムギさん
>というわけで、Success Mastery with NLP、早速アマゾンで注文してきたところです。

>何を隠そう、私は「マーケットの魔術師」の本を読んで、若気の至り(?)で会計士やめて、職業トレーダーを3年ほどやっていました。

ムギさんは即行動の人ですね。すばらしい。僕も「金持ち父さん」を読んでアメリカに移住してしまいましたが。

実はムギさんのブログを発見したのは、2005年元旦の朝一の検索だったんです。僕にとっては縁起のいい出会いでした。これからもオーディオブックレビュー楽しみにしています。

投稿者: ムギ (Apr 7, 2005, 6:58:31 PM)

suzukiさん、

すごい、アメリカ在住になったのは最近なのですね。その決断力、こちらこそうらやましいです。

仲のいい友人は半分くらい、アメリカに行ってしまいました。何が日本とそんなに違うのか、今度教えていただけますか?

私もブログをまじめに書き出してから、いろいろな人と出会うことができて、とても感謝しています。

suzukiさんとの出会いも、きっといろいろとこれからにつながるのでしょう。

これからもよろしくお願いします。

投稿者: suzuki (May 15, 2005, 11:04:20 AM)

>仲のいい友人は半分くらい、アメリカに行ってしまいました。何が日本とそんなに違うのか、今度教えていただけますか?

この質問は、見逃していたわけではないんですが、難しくて答えられませんでした。日本とアメリカ、特に東京とアメリカの田舎は、いい悪いは別として別世界ですね。正反対といってもいいかもしれません。だから韓国の人とかに会うとほっとしますね。正直言って東京のいいところも、アメリカに来て実感しています。

答えになってなくてすみませ~ん。

投稿者: ムギ (May 15, 2005, 1:15:02 PM)

suzukiさん、こんにちは。

確かに、一方が他方よりもすべていい、というのはあり得ないのでその人それぞれの価値観や効用曲線との交わりにおいて決まってくるのでしょうか。

そんな当たり前のことに気づきました。ありがとうございました。

カテゴリー