« マーク・ファーバーセミナー ~経済予測に関するすばらしいセミナーです。 | トップページ | 明日を支配するもの~Management Challenges for the 21st Sentury by ドラッカー »
October 23, 2004
英語でビジネスを学んで一石二鳥のお話し
私が海外のビジネスのAudio Bookを聞くようになった大きなきっかけは、以下の神田昌典氏の本を読んだことです。
この本を読んで、なぜ海外のAudio Bookをなるべく聞こうと思ったのか。本の中で、神田氏は以下の二つの主張をしています。
1. いろいろなビジネスの新知識はアメリカの方が進んでいる、だからこそ、翻訳を待たずにもっと原書を読み聞きするのがいい
2. 英語を覚えようと思ったら、自分が興味がある本を数冊、音声を丸暗記してしまうのが最も効果的である
なるほど、この二つを組み合わせると、「好きな分野の英語の本を覚えてしまうくらいたくさん聞いて、それでついでにビジネスの知識をつければいいのだ」となります。
少し調べたら、アメリカは車で移動する時間が長い分、日本と違って多くのベストセラーがCDに吹き込まれて売られていることに気づきました。そして、それらは簡単にアマゾンその他で買えることもわかりました。
さらに、英語のCDをずっと聞くのは、実はこれはアルクの1,000時間マラソンの変形版でもあるわけです。というわけで、私は業務中、オフィスにいるときには、差し支えのない範囲で英語のAudio BookをかけっぱなしにしてMDで聞いています。
英語だと、どうしても敷居が高いように感じてしまうかもしれませんが、ぜひ好きな分野の本から試してみてください。
2004 10 23 [2.音声学習のこつ] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 英語でビジネスを学んで一石二鳥のお話し:
コメント
コメントを書く
カテゴリー
- 1.ブログの紹介 ()
- 2.音声学習のこつ ()
- 3.英語-Audio Bookのお勧め ()
- 4.英語-講演のお勧め ()
- 5.日本語のお勧め ()
- 6.人気ランキング ()
- 7.投資・ファイナンス関連 ()
- 8.自己研鑽・Selfhelp ()
- a.お知らせ ()